文字サイズ小 中 大
トップ > 会長の部屋 > 子ども会育成連絡協議会

会長の部屋

活動日記

随想録

会長の部屋

活動日記

2025年4月22日

子ども会育成連絡協議会

宇部市子ども会育成連絡協議会の総会が開催され、来賓出席をした。話によると全国的に子ども会の数が減少傾向にあり、宇部市においても同様の状況とのことだった。ただ、その中でも子どもたちに多くのことを学び・経験して欲しいと色々なイベントを企画され頑張っておられる姿を拝見できた。挨拶の中で一つ提案したことがある。視覚に障がいのある人達への情報保障だが、これは小学校高学年の子どもたちでも十分に可能なことだと思っている。周りの風景を言葉で伝える、掲示物の内容を伝える等、役割を分担できることが多々あるだろう。このような研修(実体験を含む)をプログラムに取り入れてはどうかと提案した次第。
避難所では子どもたちにも役割を持たせ、支え合いの一員になってもらえればと願っている。

先日ドライブの途中で道の駅に立ち寄ったら鯉のぼりが春風にたなびいていた。

有田 信二郎