文字サイズ小 中 大
トップ > 会長の部屋 > 大阪万博

会長の部屋

活動日記

随想録

会長の部屋

活動日記

2025年4月8日

大阪万博

車を走らせるとあちらこちらに満開の桜が咲き誇っている。咲き始めて直ぐに寒くなった影響か、当初予定よりは長く咲き続けてくれており、毎年変わらず満開の桜を見ることができる有難さを感じている。日曜日には大阪万博が始まり、6か月間に亘る賑わいが期待されている。そのテーマの最初に掲げられている『いのち輝く』は社協のミッションでもあり、万博開催により社会がどのように変わって行くのかを見守りたい。
1970年に開催された万博には私も足を運んだ。その時のテーマは『人類の進歩と調和』だったが、学生だった私には"進歩"というイメージが強く残っている。47日が誕生日の鉄腕アトム、子供の頃に親しんだ空想漫画の主人公だが、万博はその夢の一部を見せてくれたように記憶している。今回の万博は、物質面での進歩というよりは心や精神面での未来像を見せてくれるのだろう。AIと人間との調和、これからの大きな課題だ。

有田 信二郎