文字サイズ小 中 大
トップ > 会長の部屋 > 新年度の始まり

会長の部屋

活動日記

随想録

会長の部屋

活動日記

2025年4月1日

新年度の始まり

2025年41日、新年度が始まった。宇部市総合福祉会館の閉館に伴い本会の事務所もすべて福祉ふれあいセンター(旧、多世代ふれあいセンター)に移り、新たな形での事業運営がスタート。改めて各課の場所を紹介すると、総務課が5階、地域福祉課が4階、コミュニケーション支援室が2階、そして1階には生活支援課と貸館の受付窓口がある。私も5階にある総務課内に席を移動し、今までとは違う雰囲気でのスタートとなっている。先週、ミャンマーを震源とする大きな地震が発生し、建物の倒壊等による死者もかなりの数になっているようだ。遠く離れたタイ/バンコクでも建設中であった高層ビルが崩れる映像がTVで流れた。以前、仕事で長期間タイに住んでいたことがあり、まさかタイでこのような地震が起きるとは想像していなかったし、ほとんどの人達は地震のない国として捉えていたと思う。

わが国でも南海トラフ地震の見直しが発表され、必ず起きる大地震と津波に対する備えを今一度意識する機会となっている。

有田 信二郎